お知らせ
お知らせ
作成日:2017/06/16
日本一の秘境駅  小幌駅 (こぼろ)



 平成29年6月15日 木曜日

 6月11日の日曜日、初めての北海道旅行で、どうしても
行きたいので、日本一の秘境駅小幌駅に行きました。


時刻表1




時刻表2


 列車の本数は、上下合わせても6本しかなく、しかもこの駅
に行くには、列車で行くしか方法がありません。

 遠くで車の音はきこえますが、最近は誰も利用しないので
道がわからなくなっているようです。
 鋸とカマを持って、長靴を履いて、手袋をして、準備は十分
していても、初めての人は、道路から来ることは出来そうにあ
りませんでした。

 15時13分着の列車で小幌駅に着いたところ、もう一人女
性が降りるのを見て、お互い大笑いをしました。


トンネル1


トンネルから


 ごらんのとおり、トンネルとトンネルのあいだ、わずか60メートル
くらいかな ? 空いているところに、小幌駅があります。
 上りも下りもどちらのトンネルも長いです。


乗ってきた列車


 私と、写真の女性が乗ってきた車両です。


 来てみてびっくり、なんと先客が2人おられました。
8時38分弁当持参できたのかな ?
 そのうちの一人若い女性は、作業着に長靴を履いて、付近の
整理をしておられました。
 誰も整理しなければ、すぐに利用できなくなってしまうと思われます。
 なにしろ、付近に人の住む気配などまったくありませんでした。
 もう一人の男性は、三脚を置いてカメラ撮影をしていました。

 昔は人が住んでいたのかなぁ ? という物も残ってはいます
が、それも私の想像でしかありません。


小幌駅




駅風景1



駅風景2


 貨物列車が通過するところです。


特急列車


 秘境駅を特急列車が通過するところです。


バイオトイレ


 右がバイオトイレです。  どうしてこんなものをアップ ?

 小幌駅には、駅待合室がありません。
 付近に住民などないから、利用する人がいないのです。
 駅にある建物すべてが 「 保線作業用 」 で、一般の人は利用
出来ません。

 強い雨が降ってきたら 「 ここに逃げ込む ? 」 それしか方法
がないような ?

 それともうひとつ 「 カラスがいたずらするので 鞄など荷物 」
を、このバイオトイレに入れておくように、という注意を受けました。
 付近を整理していた女性からの教えです。
 カラスは大変おりこうのようです。
 カバンなど簡単に開ける、とのことです。


 時間が十分あったので、付近を散策しました。
 私は自由に行動しますが、私の経験では、物珍しいのでと安易に
近づくと、 「 誰もこない・これない 」 という現実を忘れてしまいます。
 特に足場が悪く、私が歩いたときは雨で滑りやすかったです。

 滑って転んで・・・・・・・ケガでもしようものなにら、誰も助けに来
てくれません。誰もが容易に近づけないから 「 秘境駅 」 です。



岩屋観音


 私は、岩屋観音に行きました。 そこに小幌洞窟かな ? らしき
ものがありました。

 昔の港のような物もありました。


小幌洞窟


岩屋観音堂


 この岩屋観音堂の前に、次の港のようなものがありました。
 やたら、 「 密漁禁止 」 の看板が目につきました。


昔のみなとかな

 海の中に、こんなものがありました。 港のあとかな ?
 おそらく、この近辺に民家があったのでは ?
 駅周辺と、ここしか歩いていませんが、私の経験から言えば、
駅周辺以外は、歩かない方が無難です。

 最後に、今回の小幌駅は、これこそ本当に 「 秘境駅 そのもの 」

 マニアしか利用しない駅は、そのうち 「 なくなるかもかも ? 」
わかりません。

 列車を乗り継いで、ここに来るから 「 利用価値 あり かな ? 」

 平成30年11月26日インターネットで見たら、1482人

https://www.asahi.com/articles/ASLCG514MLCGIIPE011.html

 それにしても、多くの人が訪れているようです。

 写真を観光協会に持って行くと、証明書がもらえるとか ?

 私が訪れたとき、証明書があれば、おそらくもらっていたと
思います。
 再訪問するつもりでおりますから、行ったときは証明書を
もらおうと考えています。

お問合せ
神田勉社会保険労務士事務所
〒721-0975
福山市西深津町5丁目23番40号
TEL:084-921-8740
FAX:084-921-8747
メールでのお問合せ