作成日:2015/11/08
広島県SR経営労務センター 萩旅行
平成27年11月8日 日曜日
私が所属している労働保険事務組合 「 広島県SR経営労
務センター 」 の萩旅行が7日の土曜日に行われたので、私
も参加させていただきました。
社会保険労務士の仲間29人が参加しました。
最初に行ったのは、毛利の殿様の墓所 「 東光寺 」 です。
毛利の殿様の墓所は、もう1カ所あるそうですが、何故かそち
らの方に行く機会は少ないと、ガイドさんが説明して下さいました。
前回萩に来たとき、1度見たような記憶がありますから、私は2
度目の東光寺見学だと思います。
東光寺の入り口 です。

中に入ると 大きな門がありました。

ここをくぐって本堂に行きました。

本堂の裏が 殿様の墓所です。


大名夫婦の墓です。 全部夫婦隣合わせです。

東光寺を見た後 「 萩本陣 」 での昼食でした。

その後 「 松蔭神社 」 に行きました。
「 松蔭神社 」 には有名な 「 松下村塾 」 と吉田松陰の暮らした
お家もありました。
ここから松蔭神社に入っていきます。

石碑がありました。

有名な 「 松下村塾 」 です。

違う角度から

吉田松陰宅

松蔭神社

松蔭神社本殿

私は尾道自宅から三原駅に行き、新幹線で広島まで行きました。
帰りも新幹線で帰りました。
朝早くから夜遅くまでの1日旅行ではありましたが、同じ仕事を
している仲間との旅行は楽しかったです。
また機会があれば参加したいです。