作成日:2015/08/28
吉野ヶ里遺跡
平成27年8月28日 金曜日
8月23日の日曜日に、なにも観光せずそのまま帰るのは
考え物だから、午前中だけ見ることとし、 「 吉野ヶ里遺跡 」
に行きました。
第一の感想は 「 広い、広い、めちゃくちゃ広い 」 歩くの
に大変苦痛でした。
公園内を 「 バスが 20分間隔で走っております。 」 入
り口の係員さんから 「 帰りは バスに乗って・・・・・・ 」 と言
われた意味が、公園内を歩き出して ??????? から
理解出来るまで、あまり時間はかかりませんでしたが、それで
も、予想を遙かに超える 「 広さ 」 でした。
帰る途中バスの中から 「 公園の下を道路が・・・・・・ 」 ま
さかそんな・・・・・・・ 広島県では考えられませんでした。
広くて道路が迂回出来ないから、下を通るとは・・・・・・・・・・
入り口にあった 看板です。

大賀ハス


見張り台




政治などを行った 建物 です。

いろいろな 建物 がありますし、説明もありましたが、
たくさんありすぎて、「 多くは見学出来ず 」 でした。
ここの吉野ヶ里遺跡を見学するときは、少なくとも1日
全部必要と考えた方が良いと思いました。