所長の気まぐれ一言
所長の気まぐれ一言

 ここに書き込むのき気が向いたときです。

 令和6年4月26日 金曜日

 今日インターネットをみていたところ、昨日の25日は 「 尾崎豊 」
の命日だということがわかりました。
 最近はほとんど聞くことがなかった尾崎豊ですが、また聞いてみたいと
思っています。

 令和6年4月25日 木曜日
 今日インターネットを見ていたところ、こんなのがありました。


「給料とやりがい」迷ったら、どちらを選ぶべきか 令和は「こちら」を選ぶべき!3大理由は? (msn.com)

 「 給料とやりがい 」 では、やりがいを選ぶ方がその後の人生に
大きく影響するようです。


 従業員の 「 やりがい 」 を、どう確保していくかは、これから
の経営課題でしょう。


 令和6年4月22日 月曜日

 最近山陽高速道路を走っているとき、流れがスムーズで気持ちよく
走れるようになりました。
 まだ、なかには80キロで走行している車両もあるにはありますが、
ほとんどの車両が90キロで走行しているため、追い越し車線が混雑
するということが、少なくなっています。

 走るのに、疲れが少なくなって良くなったと私は感じています。


 令和6年4月21日 日曜日

 今日インターネットをみていたところ、小沢一郎さんが次のように
言っていました。

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は20日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、河野太郎デジタル相が自民党の国会議員に対し、マイナンバーカードに保険証の機能を加えた「マイナ保険証」が利用できない医療機関がある場合、公的な相談窓口への連絡を支援者に求めるよう呼びかけた文書を送付していたことが発覚したとする報道に言及した。

報道を引用する形で「自民党議員の後援会員まで利権政治の手駒、密告者として組み込もうという思想。正にこれぞかつて自民党副総裁が学べと言ったナチスの手口。結果できあがるのは、独裁的監視国家。止めないと日本に未来はない」と、厳しい論調をまじえて投稿した。

 ナチスの 「 独裁国家 」 をまねるとは、河野さんもいい加減
にしてほしいです。

 裏金脱税議員より、もっと悪質なことをしようとしていることは、
大変大きな問題だと私は感じております。


 令和6年4月19日 土曜日

 昨日の続きになりますが、滋賀県警は 「 本部長 」 はじめ、
「 近江八幡署長 」 及び関係者全員をそれなりの処分して欲し
いと願うのは、私だけではないと思います。
 私の認識不足かもわかりませんが、警察官は 「 逮捕 」 す
ることはできても、 「 警視 」 以上の許可がなければ 「 
監禁 」 出来ないと思っていました。

 被害がなかったにもかかわらず、 「 人を 万引き犯人 」 と
警察に通報する 「 大型スーパー 」 もひどいスーパーですが、
それを調べようとしない警察も、問題ありと言わざるをえません。


 令和6年4月18日 木曜日

 今日インターネットを見ていたところ、こんなのがありました。

 滋賀県警近江八幡署が、いなりずしを万引きしたとして70代の女性を誤認逮捕し、3日後に釈放した問題で、冤罪(えんざい)に詳しい甲南大の笹倉香奈教授(刑事訴訟法)は「そもそも逮捕する必要があったか疑問だ。『被害品』の額は300円で、仮に犯罪だったとしても軽微で、女性が証拠を隠したり逃亡したりする恐れは低かったと考えられる。任意で事情を聴くこともできたはずだ。捜査機関は逮捕が重大な権利侵害であることを認識し、慎重になるべきだ」と述べた。

 笹倉教授は、刑事訴訟法で現行犯逮捕が認められる条件として「犯罪と犯人の明白性」を挙げ、「判例を踏まえると、警察官や一般人ら逮捕する側から見て『その人が明らかに罪を犯した』と認定しない限り、現行犯逮捕はできない」と説明する。

 今回については「駆けつけた警察官が、女性がいなりずしを万引きする行為を実際に見たわけではない。店の関係者から間接的に得た目撃証言や、女性が商品を持っていたことだけで現行犯逮捕したのは、性急だったのではないか。ましてや、女性は『知人にもらった』と容疑を否認していた」と問題点を指摘した。

 3日間にわたり女性を拘束した点についても「店の売上額と販売した商品数を調べれば、万引きをした疑いが強いかどうかは確認できる。容疑に矛盾を示す客観的な証拠が出た段階で、女性をより早く釈放することもできた」と署の対応を批判した。

 たった300円の品物を、まったく調べようとしないでいきなり
逮捕監禁は、警察の行為そのものが間違っていると私は思っていま
す。
 誰でも自由に何時でも 「 警察は 逮捕監禁 」 できるのだ
という見せしめだとしたら、 「 逮捕権の 制限 」 を加えて
欲しいと思うのは、私だけではないと確信しています。

 滋賀県警はこの問題に 「 まったく無反応 」 組織だから
しかたないのかもわかりませんが、普通の人は 「 逮捕監禁 」
した関係者を 「 処罰 」 して当たり前だと感じると思います。


 令和6年4月16日 火曜日

 今日インターネットを見ていたところ、小沢一郎さんが次のよう
に書いていました。

 小沢氏は「いま海外に行くと普通の食事で五千円以上、サンドイッチとドリンク程度でも二千円はかかるという話を聞く。家族で海外旅行などとんでもないという現実。それだけ日本は貧しい国になったということ」と、円安について言及。「国内旅行も人気の観光地では宿泊代が暴騰」とし、「異次元緩和の結末は日本の貧困。政治を変えないといけない」と意気込んだ。

 日銀による 「 異次元の金融緩和 」 という悪政を続けた結果
が、日本人全員貧しくなる、これでいいわけありません。

 無駄な会議はしても、まともな 「 行動は全くしない 」 これ
では日本が良くなることはありません。

 皆さんは、どう考えますか ?
 

 令和6年4月14日 日曜日

 昨日の土曜日、高速道路を走行していて 「 トラックが えら
い少ない 」 いつもより数が少なすぎるのが、ものすごく気にな
ります。
 景気を見るとき、最初に変化するのがトラックですから、効率重
視で 「 混載 」 のため、トラックが減少しただけだとわかり
ますが、そうでない原因だと今後の経済が心配です。

 長距離フェリーを利用したとか、貨物列車に変更したとか、何か
理由を知りたいと思うのは、私だけかもわかりません。


 令和6年4月12日 金曜日

 今日インターネットを見ていたところ、こんなのがありました。

 総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年同月に比べ59万5千人減少した。マイナスは13年連続。日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で、比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込みだった。

 総人口のうち75歳以上は71万3千人増の2007万8千人で、初めて2千万人を超えた。

 日本の人口減少は、以前から続いていたことですが、人口減が加
速しているようです。
 日本・中国・韓国と東アジアは、人口減にこれからますます悩ま
されるでしょう。


 令和6年4月10日 水曜日

 またぞろ日本の 「 増税メガネ 」 が、新しい増税を考えて
いるようです。
 どこまでいっても 「 庶民を虐げる 」 政策にまい進するよ
うです。
 平均○○円と言っていたものが、いつの間にか大幅な増額、これ
の繰り返しです。
 その後 「 政党献金 」 という名目で、自分の党に帰る仕組
みを考えているようです。

 早く自由民主党は 「 増税メガネ 」 を総裁の座からおろし
てほしいです。


 令和6年4月9日 火曜日

 今日インターネットをみていたところ、ひろゆきさんが次のよう
に言っていました。

 ひろゆき氏は「実質賃金23カ月連続減少。賃金減少はリーマンショックで景気低迷した2007年9月〜09年7月と並び、最長を記録。外貨を稼ぐ業界や大企業は好景気で賃上げされ、庶民は可処分所得が減る二極化が拡大。経団連や政治家や資産家は好景気なので上級国民は庶民の苦労が見えない」と自身の見解をつづった。

 まったく同感で、大企業と政治家と一部資産家だけが 「 好景気 」
で、庶民は毎月厳しい生活を強いられています。

 与党も野党も、このことを理解して欲しいと願うのは、私だけで
はないと思っております。

 昨日山陽高速道路を玉島まで走りました。
 ちょっと気になったのは、下り車線を走るトラックが異常に少な
かったことです。
 通常の日にはもう少し多くのトラックが走っておりましたが、月
曜日の昨日は、登り車線は通常でしたが、下りは本当に異常に少な
かったです。
 私が心配することは、 「 トラック事業者は 大丈夫 」 か
という問題です。
 残業規制だけの問題ではないと、私は考えております。


 令和6年4月4日 木曜日

 最近のニュースで次のことを知りました。


県警の森元良幸本部長(56)の離任記者会見が3日、県警本部であり、2023年5月のG7広島サミットについて「未踏の領域に分け入る困難な仕事だったが、 職員全員が固く団結し、大きな山を登り上げた」と振り返った。5日付で警視庁副総監に異動する。

 広島県警森元本部長さんが、警視庁の副総監に異動するということ
です。
 いままでこのような移動は考えられませんでしたが、おそらく 「 
広島サミット 」 を成功させた一番の功労者だからでしょう。

 私はこれを見て 「 非常に良かった 」 と思っています。


 令和6年4月3日 水曜日

 先週の木曜日 「 焼き芋 禁止 」 されてしまい、当然食べら
れる食品がだんだん少なくなってきました。
 腎臓病を患うと、とんでもなく食べ物に制限が加わります。

 間食は 「 もちろん ダメ 」 「 コーヒー 」 さえダメ
飲み物も制限をうけます。

 このホームページを見ている人は、私のように 「 暴食 」 は
しないようにしてください。


 令和6年4月1日 月曜日

 今日は新年度となったため個人的な理由で、 「 10億円 」 
目指して、宝くじを購入する予定で作ったのですが、時間がとれな
くて明日購入することにしました。

 今から当たることを楽しんでいます。


 令和6年3月30日 土曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

元衆議院議員の杉村太蔵氏が30日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演し、証券会社などで社会人経験を持つ肉乃小路ニクヨと投資について激論を交わした。

お金を増やす方法として新NISAなどを有効に活用すべきとするニクヨに対して杉村は反対の立場を主張。杉村氏は「300万円投資できる方が4%利回りを出せました。すごい好成績です。だけど年間12万ですよ。だったら、そんなことでハラハラドキドキするぐらいだったら、毎月1万円づつ節約した方が1年後貯まりませんかというのが僕の考え。投資は貧乏な人が絶対にやっちゃいけない。ふんだんに余裕のある人がやるべき」と熱弁。

ニクヨは「一気に300万円投資しろって言うのがおかしい。ちょっとづつ入れて若い方だと20年、30年と積み立てていくと大きな利益を取るチャンスがあるんです」と反論。

それでも杉村氏は止まらず「投資をしたら資産が増える。そんな幻想を抱かせるなって政府に言いたい。俺みたいなプロだったらいいけどド素人が手を出すなというのが僕の意見」とまくし立てると司会の今田耕司が「オマエ、今日、引退する気か?」とツッコんでいた。

 はっきり言って、私は杉村さんが正しいと考えております。

 投資すれば、 「 すべての人が資産を増やせる 」 そんな馬鹿
なことがあるはずはない。

 多くの人は 「 損失 」 を抱えて 「 はい、終了 」 余裕
をもって買い続けることは、普通の人には 「 出来ない相談 」
 資産に余裕がある人しか 「 出来ない 」 これが理由です。
 
 令和6年3月27日 金曜日

 今日インターネットをみていたところ、キャスター辛坊治郎氏(67)
が次のように言っていました。

「この手の水準というやつは、物価賃金の上昇に合わせて改定していかないといけないんですけど、そういう改定に慣れていないし、岸田政権、最近なんか税収むっちゃ増えちゃってうれしいみたいな…。いやいや、税収増えるだろ?消費税だって、物価×10%なんだから。物価が上がったら消費税は増えるわ」

 その上で、天井知らずの物価上昇が続き、所得税率が上がってしまう最悪のシナリオを口にした。「税制のパーセンテージの線引きが変わらないから、あれ?名目賃金が伸びてて、実質賃金が下がってて、生活水準が楽になってないのに、あれ?税率が10%じゃなくて20%になっちゃってるよ!って…。これ何とかしないと、今みたいな時代は、みんな貧しくなるよ?賃金が上がっているけど、名目賃金が上がってるだけで、税率まで上がっちゃう?みたいな。これ、ひどくないですか?」と嘆いた。

 給料が上がっても、 「 税金・社会保険料 」 などが上がっ
て 「 手取りが 少なくなる 」 ここが大きな問題だというこ
とです。
 これは、 「 与党・野党 」 に関わらず、政治に携わるすべ
ての人が協力していかなければなりません。


 令和6年3月28日 木曜日

 昨日のニュースで、財務省と日銀などが 「 円安 」 に対し
て、会議をしたということを話題にしていました。

 「 格好つけだけの人間が、無駄な会議をするより 金利を引き
上げ 」 れば、すべての 「 円安 」 を防ぐことが出来るの
に、庶民が苦しむのを楽しんでいるようにしか見えません。

 ごく一部の人に利益が 「 誘導 」 されるから、という理由
から多くの庶民が苦しむのを見て見ぬふりをするのは、残念でしか
たないです。

 庶民の利益を考えて欲しいです。


 令和6年3月24日 日曜日

 今日電子レンジで初めて 「 焼き芋 」 を作ってみました。

 レシピはインターネットを見て 「 キッチンペーパー で巻い
て ラップで包む 」 ですが、出来上がった焼き芋は、最初とし
ては満足できる物でした。
 ただ、作ってあるのを購入する方が楽なので、もう一つだけ作っ
たら、最後にする予定です。
 いろいろインターネットで調べて 「 実行する 」 面白いで
す。

 今日インターネットをみていたところ、立憲民主党の小沢さんが
次のように言っているようです。

小沢一郎氏、吉幾三「機内で横柄」と指摘の国会議員問題で私見「人の痛みが分からない人間は…」 (msn.co 

 北海道選出の長谷川参議院議員さんのようですが、問題がある人
物を候補者とするし、選挙民が自分の利益のみで選ぶ、根本原因が
ここにありそうです。


 令和6年3月22日 金曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

〈新NISAは「おやめなさい」と断言した荻原博子が警告する「投資すれば豊かな暮らしができる」という国の「大ウソ」〉にてその内容を詳報する。

 経済評論家の萩原博子さんが言っているのは、私は正しいと考えて
おります。
 金融機関に有利な物しか、一般庶民は購入できません。
 成功する人の確立が極端に低いです。
 もちろん、 「 全員 不成功 」 ではありませんが、大多数の
人は 「 多大な被害に遭う予定です。 」
 「 塵も積もれば山となる 」 の格言通りになりそうです。
 宝くじよりか成功する確率が低いかも ?


 令和6年3月21日 木曜日

 最近の話題で言えば、日本維新の会の音喜多駿政調会長 
が共産党を批判していました。


 これまで散々 「 ギャンブル だ 」 と批判していた年金積立
金の運用ですが、これが成績優秀で予想利回り 「 1.7パーセン
ト 」 に対して2パーセント以上の 「 3.9パーセント 」
としっかり稼いでくれました。

 当然運用責任者を 「 褒める 」 のかと思いましたが、なんと
「 年金受給者に配れ 」 なんて無茶苦茶なことを言っているよう
です。
 これからもらう人にも利益を分け与えなければならないのに、現在
の受給者だけ 「 利益を 分けろ 」 なんてことが平気で言える
神経は 「 共産党 」 だけでしょう。

 無免許で平気で人に重傷は負わすし、 「 汚染魚 」 などと平
気で言うし、元党員にいたっては 「 過去の判例を見ればわかると
思います 」 が、またしても 「 裁判 」 をするようです。

 少しは 「 国民のことを考えて欲しい 」 と思うのは、私だけ
ではないと考えております。

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AB-%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A-%E5%B9%B4%E9%87%91%E7%A9%8D%E7%AB%8B%E9%87%91-%E8%A8%88%E7%94%BB%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%AF%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%8F%97%E7%B5%A6%E8%80%85%E3%81%AB-%E4%B8%BB%E5%BC%B5%E3%81%AB-%E3%81%95%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%AB%E7%84%A1%E8%8C%B6%E8%8B%A6%E8%8C%B6/ar-BB1k8Tfk

 参考にしてください。ちょっと残念ですが 「 増税メガネ 」
の方が正しい、も、そのとおりです。


令和6年3月20日 水曜日


今日インターネットをみていたところ、立憲民主党の小沢さんが次の
ように言っているようです。

立憲民主党の小沢一郎衆院議員の事務所は19日、日銀が大規模な金融緩和の柱であるマイナス金利政策の解除を決めたことについて、X(旧ツイッター)で「自民党とその手先の日銀の敗北宣言」と批判した。

「この11年の異次元緩和は、物価高・実質賃金下落で国民を苦しめ、日本の格差と貧困を拡大させただけ。残されたのは巨大な副作用の爆弾。その罪は万死に価する。取り返しがつかない」と書き込んだ。

 小沢さんの意見は 「 その通り 国民の利益を奪い取った政策 」
そのものでした。
 もう二度として欲しくないです。

 願わくば早く金利を正常にして、成長していける日本を取り戻した
いです。

 昨日の19日は、神田事務所のボーナスの日でした。
 
 今年は去年に続き予想売り上げが低い年ですから、それなりの金額
しか支給することが出来ませんでした。
 去年の退職積立金引き上げの影響は大きかったです。

 いろいろな問題を解決する一つの方法として、退職積立金を考えた
のですが、パートの社会保険加入が出来るようになったため状況が変
わりました。
 変化に適応すべく努力はしておりますが、まだまだ予想することの
正確さが足りないようです。

  
 令和6年3月19日 火曜日

 久しぶりに解体講習行われるようです。

 平成27年以前に土木・建築施工(建築・躯体に限る)の合格者で、
まだ受講されていない人が対象です。

https://www.zenkaikouren.or.jp/lecture/about-lecture-r3/

 こんどいつ行われるかわからないので、この機会を逃さない
ようにしましょう。


 令和6年3月18日 月曜日

 年金について書いてみたいと思います。

 自分の年金がどのくらいになるか、毎年予想金額が送られてきます。
 少なくても良いから早くからもらうか、それとも遅らせてもらうかの
選択をしなければなりません。

 まずここがスタートです。

 夫婦であるならば、両方とも遅らせて増やすのがいいか、それとも
一人は普通にもらい、もう一人は遅らせて増やしてもらうか、選択が
可能です。
 4とおりの中から、自分にあったのを選ぶことができます。

 私の場合は厚生年金を先にもらい、基礎年金は70.5歳からもら
いましたから、1.462倍になっております。
 それでも若い時掛けていない部分がありましたから、普通の人より
か少なめです。両方とも増やすのは勇気がいりましたので、できませ
んでした。
 年金のもらいかたとして、参考にしてください。


 令和6年3月15日 金曜日

 今日インターネットを見ていたところ、立憲民主党の小沢さんがこんな
意見をされていました。

15日が確定申告の最終日ということで岸田氏は「ぜひ納税の意味についてもお考えいただき、ご協力を心からお願いする」と発言。自民党派閥の裏金問題を巡って、裏金が課税対象か否かが議論されるなかでの発言だけに、SNSは反発。「納税の意味」がトレンドワードになった。

小沢氏はこの発言を伝えるFNNの記事を引用。「よくこんな偉そうなことが言える」と苦言。「まず、自民党議員に言うべきだろう。納税の意味がわかっているからこそ国民は自民党の裏金脱税議員達に怒っている。納税の意味を考えなければならないのは総理自身である」と指摘した。

この投稿には「おっしゃる通りです」「国民に言う前に自分達の立場をわきまえろと言いたい」と賛同の書き込みが寄せられている。

 どうあがいても、庶民には手の出しようがありません。
 我慢していることをいいことに、政治家のやりたい放題はなんとか
してほしいです。

 令和6年3月13日 水曜日

 最近のニュースで子供の痛ましいことが出ていました。
 この欄にも書きましたが、どう考えても 「 子供の意見は 無視 」
するのだということが多数見受けられるのは残念な気持ちです。
  
 熱中症で死亡した女の子は、 「 お母さんを 呼んで 」 とお願い
していたようですが、それを無視し続けて 「 苦しめて 死亡させたよ
うです 」 楽しい行事だったと思いますが、本人にとって苦痛を味わい
死亡してしまうという、本当にかわいそうなことになったようです。

 給食で死亡した子供さんも 「 苦痛を 味わった後 死亡 」 した
とのこと、普通にすれば防げたものを、おそらく急がせたのでは ? と
考えるしかないと思われます。

 教育関係者はもっと 「 子供の意見を聞く 」 必要がありそうです。

 教育委員会の連中は、 「 子供のことは まったく考えない 自分さ
え良ければそれでいいのだ 」 という連中なので、しかたないと言えば
それまでです。


 令和6年3月11日 月曜日

 今日の新聞を見ていたところ、災害後の 「 災害援護資金 」 という
融資についてに書かれていました。
 災害後に生活苦から融資を受けたところ、当然返済時期が来るのですが、
そのとき災害以前より豊かになっていれば問題がありませんが、日本全体
が貧しくなっている現状では、返済が滞る事態になっているようです。

 事業者の設備資金にしても、事業を続けていかなければ 「 返済 」
という条件がされていますから、選ぶのは 「 破産か 継続か 」 し
かないようです。

 こういう不幸な事例を見て、 「 それはしかたないことだ 」 と
簡単に片づけてよいものでしょうか ? 自分で日ごろから、どんな状況
になろうとも、 「 生き続けるには どうすべきか 」 を考えてお
く必要がありそうです。


 令和6年3月9日 土曜日

 何日か前のテレビで、 「 3点式シートベルト 」 を 「 ボルボ 」
が特許の 「 無償提供 」 をした、ということを話されていました。

 交通事故の死傷者を減少させた、一番の功労者でしょう。

 1965年ごろの話だったように思えます。


【豆知識】世界で初めて「3点式シートベルト」を実用化したボルボ | カーデイズマガジン (car-days.fun)

 それにしても 「 ボルボ 」 という会社は、いろいろな意味で特徴
が強いようです。
 日本の自主規制をまねて 「 全車 180キロ規制 」 にしたり、
いい意味での 「 優良会社 」 だと思いました。


 令和6年3月8日 金曜日

 今日インターネットを見ていたところ、就職氷河期世代のことが出てい
ました。
 それも大企業に就職できた当時の 「 勝ち組 」 ですが、状況が変
わり 「 早期退職 」 を求められているようです。
 もちろん一部の人で、今後の動きが気になりますが、どんな会社に入
社しようが、会社員には違いがないので、いつもそれなりの覚悟をもって
いた方が良いようです。

 自分のスキルを上げていくように、普段からの努力しか乗り切る方法が
私にはわかりません。
 今からでも遅くないので、毎日努力を積み重ねていくようにしましょう。


 令和6年3月7日 木曜日

 最近の地方議会でさかんに議決されているのは 「 最低賃金を 都道
府県単位でなく 全国一律 」 というのがあります。

  福山市でいうと 「 となりの 岡山県の方が 少し 低い 」 な
ので、笠岡市・井原市などに影響があるようです。
 静岡県では神奈川県と大きな格差がありますから、近隣の事業所は影響
が避けられないようです。
 「 上位企業 」 にお願いして、なんて単純なようですが、恐ろしく
てとても言える状況にはないのが実情です。


 最低賃金はいろいろな問題を含んでいますが、大きく引き上げて豊かな
日本を取り戻してほしいです。


 令和6年3月6日 水曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

 昨年9月末に事実上の閉鎖となった広島県呉市の日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区の跡地活用を巡り、防衛省の担当者が4日、県庁と呉市役所を訪れ、「多機能的な複合防衛拠点」として整備したいとの意向を伝えた。

 呉に防衛省の新しい施設の建設を考えているようです。

 広大な土地の利用としては、一度で解決できるので実現してほしいです。

 もう一つは 「 小学生の 給食 死亡 」

福岡県みやま市の小学校で2月下旬、給食で出されたうずらの卵を喉に詰まらせて小学1年生の男児(当時7歳)が亡くなった事故。同市の教育委員会が会見を開き、原因とみられるうずらの卵を当面使用せず、他の食材も提供する大きさを検討することを明らかにしました。

ところが、SNSでは「食材の見直しよりも食べる環境等の見直しが必要」「給食時間内に食べようと急いで食べたのが原因では」などと、食材の原因を追及するよりも食べる環境の見直しを訴える声が相次ぎ、話題になりました。

「うずらの卵事件で子供達が『今は給食時間25分くらいだけど、酷い時10分で完食しないといけない時もあるから急いで食べたのが原因じゃない?』って会話してて『おい、待て待て10分?』って今びっくりしてる」

 どうも、考え方そのものが 「 間違っているのでは ないか ? 」
現場にいる子供たちの意見を無視する教育委員会は、いったい誰のために
あるのか、考える必要がありそうです。


 令和6年3月3日 日曜日

 今日イ ンターネットをみていたところ、こんなのがありました。

 会社にとって最大の経営資源は「社員のやる気 」です。

 その経営資源を最大化するための「投資」をケチってはならないと思うのです。

 神田事務所でいえば 「 退職金積み立て 」 が、「 投資 」 の一
部かと思われます。
 もちろん 「 事務員 さんの 車が違う 」 というのもありますが、
出来ることを出来る範囲で実行しています。
 去年から 「 私個人の 年金が 増えた 」 ということも影響して
います。

 自分だけでなく、周りの人にも良い方向に行くよう、努力し続けたいと
考えて実行しております。

 令和6年2月29日 木曜日

 最近お客さんとの話で、 「 神田事務所では 急な業務が出てきても、
すぐに対応できるように 」 余裕を持って業務をしています。
 現在のお客さん優先ですから、新しいお客さんを受け入れられるのは、
受け入れても余裕がある、というときだけです。

 こういうのが 「 良いか 悪いか 」 私にはわかりませんが、体調
維持が一番の現在ですから、仕方ないとあきらめております。

 私の事務所を引き受けてくれる人を募集していますが、現在のところ
「 応募者 0 」 です。
 勇気ある人は 「 応募してください 」


 令和6年2月28日 水曜日

 今日インターネットを見ていたところ、大型トラックのスピード制限が緩
和されて 「 高速道路 では 90キロ 」 と決定しました。
 4月1日からですが、運送会社と運転手さんにとっては良いことだと私は
思います。

 運送業者さんは 「 追突防止などの 新装備がある自動車は 100キ
ロ 」 を要望されているようですが、これは将来検討されるでしょう。


 令和6年2月27日 火曜日

 最近私が思うことは、 「 こんなときは 人間として どう対処すべきか 」 
ですが、何も基準はありませんし、誰も評価すべきことではありません。
 ただ一点、その後の人生に大きく影響する、ということだけはわかってお
ります。
 私自身いつも 「 これで良かったのか 」 常に疑問を考えながら、
日々生活をしています。
 
 最近取り組んでいるのは、 「 野菜を 一度煮立ててから 」 さまして
水をしっかり絞り出し、その後再度煮て味付けする、ということです。
 病気の進行を食い止めるため必要とすることだと、栄養士さんから教わりま
した。
 面倒でも、言われたことは 「 しっかり 守る 」 結果が良いかどうか
は2週間後に出る予定です。


 令和6年2月25日 日曜日

 22日の金曜日に、福山商工会議所から 「 永年表彰 」 が届きました。

 当時は20代だったという本人も、現在は25年たちましたから○○歳で
すが、ずいぶん勤務したものです。

 毎年商工会議所から申請書類が届くと、すぐに対応していますから、
今年は表彰者の一番最初に記載されていました。

 4年間は神田事務所の毎年誰かが表彰されることになります。

 こういう小さなことですが私は事業主として、すべての事業所で表彰に
は参加して欲しいです。
 従業員のためにもなるし、事業主のためにもなると確信しています。


 令和6年2月24日 土曜日

 今日インターネットを見ていたところ、こんなのがありました。

「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる」

 「 なんとかなる 」 ではなく 「 なんとかする 」

 自分自身の努力でもって、問題解決をしていくことは大事な
ことだと思います。
 ひとつひとつの積み重ねが、その後に大きく影響していくのでしょう。


 令和6年2月23日 金曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

 「 ハリボテ経営者 」 と言う言葉を知りました。

 あなたが働く会社の社長が「ハリボテ経営者」かどうかを見抜くにはどうしたらいいのでしょうか? 「ハリボテ経営者」には、次のような4つの特徴があります。

(1)「言っていること」と「やっていること」が違う

(2) 「他責思考」で、経営の根幹を人任せにしている

(3)自分自身も会社も「もっと成長しよう」と思わない

(4)ビジョンと経営戦略を持っていない

 私自身病気が原因ではありますが、3つめの 「 もっと成長しようと
思わない 」 は、しかたないこととあきらめております。
 その他は、特徴として 「 ない 」 と言い切れます。

 従業員さんの給料を上げていくことは、大変きついことではありますが、
時代の流れに逆らうより、なんとか工夫と努力をして、上げていけるよう
に頑張るのみです。


 令和6年2月19日 月曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

 ドラッカーは、成果をあげたリーダーがやっていたのは、「8つのことを習慣化していたから」だったと書く。

(1)なされるべきことを考える

(2)組織のことを考える

(3)アクションプランをつくる

(4)意思決定を行う

(5)コミュニケーションを行う

(6)機会に焦点を合わせる

(7)会議の生産性をあげる

(8)「私は」ではなく「われわれは」を考える


 神田事務所では、基本的には私の体調を見て、どうすべきか
を第1に考えなければなりませんが、それでも従業員さんのた
めとお客さんのため、どう対処すべきか ? 常に考えながら
業務をせざるをえません。

 「 われわれは 」 どうしても後回しになりそうで、常に
頭に入れておくようにしたいです。


 令和6年2月17日 土曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

3つの魔法の言葉で、たいていの困難は乗り越えられる

人間、生きていれば何度となく困難に直面します。それをどう乗り越えていくのかが、人生をおもしろくするには避けて通れない課題です。

人生の壁にぶつかったとき、とっておきの魔法の言葉があります。それが、「まぁ、いいか」「それがどうした」「人それぞれ」の3つです。これは、『課長島耕作』シリーズで有名な漫画家、弘兼憲史さんが大事にしている3つの魔法の言葉です。

 現在では、企業にしろ・個人にしろ・勝ち続けることを求められ
ているようですが、勝ち続けることはほとんど不可能ですから、こ
んな言葉が大切なのだと思います。

 いい加減なようですが、他人と比べない人生も大切だと思います。


 令和6年2月12日 月曜日

 今日は政治のことについて、私の意見を書いておきます。

 いま世間で盛んに言われているのは、自由民主党のパーティー会費です。
 あくまで私個人の意見ですが、 「 会費の使用方法は もらった人の
自由 」 だと私は考えております。
 法律に記載されているように、帳簿に書いたか書かなかったかの違いであ
って、ただ単にそれだけの問題だと私は考えております。

 立憲民主党の辻元清美議員さんは、 「 税金 」 を詐欺して、証拠隠
滅を図った人です。
 これとはまったく重みが違うと、私は考えております。

 会費と税金では、どちらが重大だか ? 誰でもわかると私は思っていま
す。

 こういう人を、幹部に起用する神経が、私にはまったく理解できません。

 無免許で人に重傷おわす共産党の議員さんも、どういう神経か私には
理解できません。
 私の地元の共産党員さんは、 「 汚染魚 」 などと平気で発言するし、
問題が山積みだと私は思っております。
 社民党の福島党首も 「 汚染水 」 と平気で言っておられます。
 相手にする人が 「 少数 」 というのも仕方ないことでしょう。

 政治そのものが、もう少し良い方向に行ってほしいです。


 令和6年2月10日 土曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。。

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にMCとしてリモート生出演し、学校給食を巡るふりかけ論争について自身の考えを語った。

 兵庫県川西市の中学校で、生徒が自宅からふりかけを持参することを許可する試みが行われている。白米などのフードロスを減らす観点からの方針だが、市議会で紛糾している。

 この議論に対し、ひろゆき氏は「出された料理の味を変えることは、すごく失礼で下品であるということを知っておいた方がいいと思うんですよね」と猛反対の意向を示し、スタジオからは驚きの声が上がった。

 「残さず食べるのは大事ですよ」と大前提を口にしつつも、「作った人が、失敗したのは別にして、これでおいしい料理ですよというのを残さず食べるのは、人としてあるべき姿だよねと教えるべきで、だから味変とか良くないと思う」と、かたくなな姿勢を貫いた。

 ご飯だけが残ってしまう状況を減らすための“ふりかけ持参OK”だが、ひろゆき氏は「それは食べ方のバランスが間違っている。こういうおかずだったらこういうバランスで食べるべきだよねと学ぶべき」と、別角度から指摘。進行役の平石直之アナウンサーからは「食育!」と感心していた。

 食事に対して、 「 作ってくださった人に 感謝して 」 失礼の
ない食べ方が大事だと教えられました。

 人として、 「 あるべき姿は ? 」 大事だと思います。

 令和6年2月9日 金曜日

 今日インターネットを見ていたところ、こんなのがありました。

「絶望しないでよ、政治に。国民の手でしか変えられない」

これは「大下容子ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)に登場した立憲民主党の辻元清美代表代行が強調したセリフである。自民党の裏金問題について語り、自民党を猛批判した際のものだが、「こんな人物を出演させる感覚」を疑う声が続出しているのだ。例えば、

「こんな前科者を番組に出して、裏金問題を語らせるのか? こんなことを許していいのかテレ朝?」(評論家・加藤清隆氏)

といった具合である。

それもそのはず、辻元氏らは2002年、「名義貸し」の手法を用いて公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕され、有罪判決を受けたことがあるからだ。

辻元氏は参院憲法審査会についてもXへの投稿で、こう吠えている。

〈自民党21名中、安倍派13名、報道によればうち11名が「裏金議員」。しかも差し替えた幹事が二人とも該当とは!2403万円の山谷議員、700万円の丸川議員ら11名で計五千万以上。「裏金」を作った議員に憲法審査会の資格なし。変えない限り議論はできない〉

辻元氏は1月末に、泉健太代表から党代表代行に起用された。泉氏はその理由について、4月の衆院補欠選挙などに向けて「知名度のある辻元さんに全国行脚してもらいたい」と述べていた。

辻元氏は秘書給与詐取事件の公判で詐欺容疑と、口裏合わせをして証拠隠滅を図った事実を認めていた。さすがに自民党内からも、

「我々は詐欺もしていないし、一部の議員を除いて証拠隠滅もしていない。その両方をした辻元さんには言われたくない」(安倍派中堅議員)

との声が出ている。辻元氏とテレビ朝日はこれにどう答えるのか。

 例によって、立憲民主党も 「 問題ある 人物 」 を、知名度だ
けで決めたようです。

 詐欺容疑と証拠隠滅を図った当事者を、どう考えても普通の人の感覚
と大きく違いすぎるようです。
 自由民主党・共産党・立憲民主党 どれをとっても、どうにかならん
ものか ?

 令和6年2月8日 木曜日

 今日インターネットをみていたところ、こんなのがありました。

「お金」と「時間」がないと、人間の思考力は低下する

「お金がない」ときに人は頭が悪くなる。『勘違いが人を動かす』のページをめくっていたとき、この一文が飛び込んできた。その瞬間、はっと数年前の出来事が頭に浮かんだ。

 20代前半のころ、いろいろな事情が重なって、私にはとにかくお金がなかった。貯金はおろか、家族や友人にまでお金を借りてなんとかやりくりしていた始末で、銀行口座の数字を見るたび、背中にじっとりといやな汗がにじんだ。

 仕事の責任も徐々に重くなってきたころで、朝は早く、夜は遅かった。時間もお金もなかった。

「お金ないのに、なんでコンビニでごはん買うの? スーパー行って、自炊すれば、かなり節約できるのに」

私のカツカツ具合を見て、呆れたようにそう言う知人もいた。言いたいことはわかる。毎回毎回コンビニに行って、一食500円のお弁当を買うより、自分でつくったほうが圧倒的に安上がりだ。

 でも、どういうわけか、それができないのだ。「お金がないから無駄遣いはダメ」と頭ではわかっているのに、ハーゲンダッツのバニラアイスを買ってしまう。コンビニ弁当どころか、お菓子もわんさか買っていた。

 結局、月末近くになって、意味のわからない散財をした自分を恨むことになった。その繰り返しだ。

「貧困」ストレスによる「現状偏重バイアス」

 本書に書いてある言葉を読んだとき、自分のことかと思った。

お金がない人は、ときにおかしな行動をとる。

スクラッチくじや宝くじを買ったり、貯金をしなかったり、大きな借金をしたり。残念ながら、それは習慣になり、結果としてさらにお金がなくなる。(P.258)

 まさにそのとおりで、「なんであんなことしちゃったんだろう」とあとで後悔するような行動ばかりしていた。

 第一、お金がないならないで、役所に相談したり、家計簿をつけたり、もっと給料のいい仕事探しをしたりと、いくらでもやれることはあったはずだ。にもかかわらず、むしろ、よりお金を使うような選択をしてしまうのである。

 本書では、さらにこう続けられている。

とはいえ、「貧しい人がこうした選択をしてしまうのは、教育や社会環境のせいだけではなく、生まれ持った性格のせいだ」と容易に考えてはいけない。それは大きな誤解だ。貧困とは誤った選択の結果ではなく、むしろ原因なのである。

(中略)

貧しさは、「現状偏重バイアス」を引き寄せる精神状態をつくり出す。(P.258)

 貧しさが思考力を低下させることは実験でも明らかになっており、たとえば、インドの農業従事者を対象に、IQテストを行ったところ、収穫期直前のほうが、収穫直後よりも、スコアがはるかに低かったそうだ。

 収入を得た直後の人は、生活費のことで頭がいっぱいの人よりも、賢明な判断ができたということになる。

「私はインドの農業従事者ではない」と思った人もいるだろう。しかし、思いがけずお金に困ると、誰でも近視眼的な反応をするものだ。この心理状態は、お金と時間、どちらが不足しても引き起こされる。両者の影響が似ているためだ。(P.259)

 自分自身の状況に置き換えてみると、残り2000円で1週間やりくりしなくてはならないという切迫感に加えて、仕事が忙しく、時間がないという焦りもあった。つねに不安に取り囲まれ、精神的にもいっぱいいっぱいだった。

 時間とお金に余裕がない生活をすると、それの影響がはかり
しれないくらい悪い結果を残すようです。
 「 忙しい 」 というよりか、ちょうどいい業務で我慢す
る方が、結果として良いようです。

 私は常に 「 体調 1番 」 ですから、業務の方は常に
余裕がありますが、もう一つの方は ?


 令和6年1月31日 水曜日

 昨日福山市にある自宅の電気代請求書が届きました。

 贅沢をしていたのでしょう、とても高かったです。
 これからは、少し電気代を考えた生活が必要と思いました。

 福山と尾道の請求を合わせたら、とんでもない金額になってしまうので、
これからどうすべきか、考えてみる必要があります。
 テレビ・電気、水道どれも2重払いとなっていますから、当然人の2倍
払うようになります。
 

 令和6年1月30日 火曜日

 今日インターネットを見ていたところ、日本の住宅事情それも 「 断熱 」
について、低いと出ていました。
 特に 「 アルミサッシ 」 が問題で、これが断熱性を低くしているの
間違いないと思われます。

 現在のように 「 エアコン 」 が普及している環境では、エアコンの
効きが良くなるようにするのが正解だと私は思っています。
 ただ一点 「 昔一番問題だったのは 夏の暑さ対策 」 だったと思わ
れます。
 夏の暑さと冬の寒さ、どちらの方が 「 つらいか 」 選ばなければな
らなかったはずです。

 私の考えですが日本人の多くは、夏の暑さ対策をどうするか、ここを最優
先のつくりになっていたと思われます。
 これはあくまで私の意見です。
 エアコンが普及しても、いろいろな問題からそのエアコンが自由に使えな
い人は、どうすべきかを考える必要もありそうです。

 
 令和6年1月29日 月曜日

今日インターネットをみていたところ、テレビの 「 朝生 」 のことが
出ていました。

1月26日深夜に放送された『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)に出演した、日本維新の会・音喜多駿参院議員の発言が注目を集めている。

それは番組終盤、「若者はなぜ政治に興味を持たないか」が話題となったときだった。司会の田原総一朗氏に話を振られた音喜多氏は「それは、政治の話がおもしろくないからですよ」と話し始めた。続けて

「たとえば、この番組はおもしろくないんですよ。10代、20代が観ておもしろいと思うか。それは、みんな話をさえぎるからですよ。みんな、人の話を聞かないで、怒鳴り合って、ワーワーやってる」

と、持論を展開。ここで田原氏が「まったく違うと思う!」と割り込むと「いやいや、そうだと思いますよ」と反論。さらに

田原氏「(声を張り上げ)全く違う!」

音喜多氏「(田原氏を指さし)いやいや、そうだと思いますよ」

田原氏「ようするに、今の若い世代がこの国をどうするかっていうのをもう1回…」

音喜多氏「いやいや、そういう高尚な話の前にね、もう怖いわけですよ。ワーワー言ってね。机バーンってやってるのが。もっとフレンドリーにやっていかないと。田原さんの思いがあるのはわかるんですけど、人の話を最後まで聞くとか、丁寧に対応するとか、政治の世界にはないわけですよ。この番組にもないわけですよ」

その間、田原氏は音喜多氏の話に無言でうなづいていた。

音喜多氏が本音を語ると、ほかの共演者からは「遮られているとは全然思わないけどね」「結構喋らせてもらってるけど」「すごいオープンですよ、これ」とブーイング。

唯一、寄り添ったのは元衆院議員の菅野志桜里氏で「私は音喜多さんの言うことには一理あると思っていて…」と切り出す。

続けて「この場がどうかは別としても、政治の議論って関わると面倒くさいって思っていたりとか、敵味方に分かれて、辛いと思っていたりとか。やっぱりもうちょっとフレンドリーに話すカルチャーっていうのが絶対必要だと思う」と提言。菅野氏のフォローに音喜多氏は笑顔で応えていた。

番組終了後、音喜多氏はX(旧ツイッター)で「私は田原総一朗さんのご功績や、エネルギッシュに活動を続ける姿に心から敬意を持っています。だからこそ、批判があれば影でコソコソ言わずに伝えるべきだし、田原さんもそれぐらいのことは許してくださるはず。というわけで、番組内でド直球の意見を述べさせてもらいました」と説明。

続けて「『朝生』というのはそういう番組だとわかってはいるのですが、肝心なところでカットインが続いてなかなか大事な話を続けさせてもらえず。4時くらいまで頑張ってはみたものの、フラストレーションも頂点に達し、さすがに思いました。これはアカンと。限界だと。そんなわけで、狙ったわけではないんですけど、田原さんが『若者がなぜ政治に興味を持たないのか?』というテーマで出演者に話を振り始めたところで、ここぞとばかりに挙手」したと明かしている。

 私のような 「 年寄りが見ない番組 」 を、若者が見るとは思えません。

 テレビ関係者・政治関係者は、そのことを理解出来ないようです。

 この番組も 「 朝日新聞 」 と、同じ運命をたどりそうです。


令和6年1月27日 土曜日

 最近のニュースでは自由民主党の裏金問題で、いろいろ取りざたさ
れている中、共産党も無免許運転で、横断歩道を歩いていた女性に、
重傷をおわす事故があったとのことでした。

 それも共産党議員団の団長も同乗していたとのことです。

 なにも好んでこういう時期に、野党である共産党も、枕を並べて人
としてあるまじきことをするとは、政治家そのものが 「 嫌われる 」
行為ではないでしょうか。

 共産党で言えば、 「 除名された元党員 」 が、戻りたいとか
言っているようですが、私には理解出来ません。

 嫌われたのだから、あきらめればそれで終了だと思うのですが、日
頃の言動とか・行動とかで、周りの人とうまくつきあえないのかもわ
かりません。
 それにしても、 「 問題 が 多すぎる 」 政党であることに
かわりはないでしょう。


 令和6年1月26日 金曜日

 私の勉強不足から、思わぬ間違いをしていたということに、昨日気
づきました。
 建設業の許可・経営事項審査ですが、基幹技能士制度があります。
 その中に電気の基幹技能士ですが、これがなんと 「 電気・電気
通信 」 と、2業種の技術者となっておりました。

 ところが、発行している団体に正確性を求めて質問したところ、
2業種を記載して申請している人は、2業種だけれど、1業種だけ
記載している申請者は、1業種のみだということでした。

 残念無念、許可の基準と実際の実務では、大きく違うことがあるの
で、特に注意する必要があるということがわかりました。


 令和6年1月19日 金曜日

 今日朝インターネットを見ていると、こんなのがありました。

根拠がない全能感

 問題なのは、時代が変わったことにも気づかず、根拠のない全能感を持っている上司です。そのような上司は、若者の話をちゃんと聞かずに、ただ自分の意見を押し付けてくることでしょう。

 自分が正しいと思っていると、人は他人の意見を聞き入れることをしなくなります。

 一方、還暦を過ぎても成長しているような人たちは、若者、馬鹿者、よそ者の意見を大切にしています。

答えは

いくつあってもいい

 自分が成長しようとするためには、いろいろな人の意見を聞く耳を
持つことが大事だとわかりました。

 自分が正しい、と誇示するのではなく、いろいろな意見を参考にす
べきだということです。

 令和6年1月18日 木曜日

 昨日自宅に帰ったところ、保険証が届いていました。
 1月4日に申請したので、当然取得日は1月4日です。
 これで全員社会保険に加入したので、問題のひとつは解消しました。

 今年は最初から、去年より少しだけ売り上げが少なくなりそうなので大
変ですが、努力して売り上げを確保するしか方法がありません。

 去年の退職金積み立ての増額に続いて、今年も出費は増えますが、それ
に耐えて努力するつもりでおります。


 令和6年1月9日 火曜日

 今日インターネットを見ていると、 「 ひろゆき 」 さんがこんな
ことを言っていました。

「勉強しない社会人は生き残れません」

そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「残酷な真実」について聞いてみた。(構成/種岡 健)

「勉強しない人」はキツい

 あなたは、日々、勉強をしていますか?

 もしやっていないのなら、今すぐにでも始めたほうがいい

「勉強」と聞いて「受験勉強」のことしか考えられないとしたら、人生はかなりキツくなってきます。

 なぜなら、勉強は「知らないことをわかるまで調べる」というスキルだからです。

 それができないと、どんどん情報が新しくなっていく時代を生き抜けないんですよね。

「調べること」すらできない人

 たとえば、トランプの「ババ抜き」はできますか?

 たぶん、できますよね。それは、一度、ルールを学んだからできるわけです

 同じように、「じゃんけんもできる」し、「しりとりもできる」。

 もし知らなかったら、10分もあれば、ルールを覚えられます。

 だったら、「メタバース」も調べられるし、「ChatGPT」も調べられるはずです。

 子どもがゲームや遊びを覚えるように、新しい知識を得ることは、誰にでもできます。

 そして、それこそが、大人に必要な勉強なんですよね。

それ、「勉強と同じ」です

「調べて、学ぶ」。物事は、すべてその繰り返しです。

 犬を飼うのも、車を購入するのも、花を育てるのも、全部が「勉強」なんですよね

 調べることを「めんどくさい」と思ってしまうような人は、「このままではヤバい」と考えるようにしましょう。

 何か新しいことを学ばない日が1日あれば、少しマズい。それが1週間や1ヵ月も続くようなら、かなり停滞している。

 日本の労働者全般に言えることは、 「 勉強 を しない 」 ですが、
将来を考えた場合は、 「 もう少しは 勉強 した方が良い 」 と私は
考えていたところ、 「 そのもの ずばり 正直に言うので 」 びくり
しました。

 日々いろいろな情報があふれている社会では、どれが自分にとって大切な
のか、自分自身で判断しなければなりません。

 すくなくとも、間違った判断をできる限りしないように、勉強を続けてい
くしかないでしょう。

 令和6年1月8日 月曜日

 昨日のニュースで気になったことが2つありました。

 ひとつは 「 防衛大臣 の 訓練視察 」 と、もうひとつは 「 予備費
の支出 」 です。

 文句を言いたい人は、言うのは自由ですが、どう考えても日本の将来を考えて
の発言とは思えません。
 外国の軍隊との共同訓練ですから、とても大事な行事だと私は思っています。

 もうひとつの予備費ですが、当然最初の必要最低限だと思われます。もちろ
ん臨時の予算を組んで、国会の審議を得てから復興予算が、実行されるものと
私は考えて降ります。
 今までの例がそうなっております。


 令和6年1月7日 日曜日

 今日インターネットを見ていたところ、 「 万博 か 被災地復興 か 」
の意見で、被災地を優先すべきと発信したところ、なんとそれに反発している
人がいたということでした。

 私には 「 考えられません 」 どう考えても、被災された人を早く復興
させるのが、日本人の務めだと私は思っております。
 「 どちらも大事 」 と、人気取りのような発言より、人の生活が困難
な時こそ、みんなで力を合わせて、復興に尽力を尽くすべきでしょう。


 令和6年1月3日 水曜日

 私ごとですが、人工透析が近くなったので事務所・クリニックに近いところ
に、中古住宅を購入しました。
 住むにはちょっと古すぎるので、1階の床と窓を変えてもらうことにしまし
た。

 そのときお願いしたのは、床には断熱シートをしてから畳及びフローリング
にするように、窓は内側に2重になるようにしてもらうことでした。

 その結果は 「 尾道 に 帰って 泊まることがなくなりました。 」

 あまりにも室内温度が違いすぎるので、尾道には帰っておりますが、必要事
項が終わり次第、すぐに福山に戻っております。
 電気代も、断熱が効いているので安いです。

 2台あるテレビも、どうすべきか悩んでおります。

 福山に住みだして早々に、すべて2台用意したのは 「 なんだったのか 」
悩みはつきません。


 令和6年1月2日 火曜日

 正月早々北陸地方で、大変大きな地震が起きたようです。
 昨日の夜テレビが全部地震の情報だけになりました。

 寒い中、被害にあわれた人は、苦しい思いをされていると思うと、広島県
東部の地震がほとんど考えられない地域の人間は、自然現象のありがたさが
よくわかります。

 それにしても、悪意のある偽情報が出回っているようで、残念な気持ちで
す。心正しく生きる方が、私は人生楽しいと考えております。


 令和6年1月1日 月曜日

 新年明けましておめでとうございます。

 本年も神田事務所のホームページをよろしくお願いもうしあげます。

 本年最初の、私がやらなければならない業務は、パート事務員さんの社会
保険加入手続きです。

 これをやるといろいろな弊害は出てきますが、神田事務所の全員が社会保
険適用となりますから、差別的待遇が改善されます。
 私自身が先頭になって、従業員の差別的待遇を改善すべく努力して、他の
事業所さんもそれを見習って、社会全体が良くなるように願っております。

 退職金に対しては、当初から差別的待遇はしておりませんから、何も問題
がないと考えております。


お問合せ
神田勉社会保険労務士事務所
〒721-0975
福山市西深津町5丁目23番40号
TEL:084-921-8740
FAX:084-921-8747
メールでのお問合せ