お知らせ
お知らせ
作成日:2017/10/04
秘境駅全国二位  尾盛駅  静岡県



 平成29年10月4日 水曜日

 9月30日に朝早く東京を出発して、静岡県大井川鉄道に
行きました。
 目的はただひとつ、秘境駅全国二位の尾盛駅に行くことです。

 大井川鉄道は、アプト式で有名だということは、乗ってから初
めて知りました。


アプト式連結



 井川線のアプト式連結です。
 登っているときに、下から見ているときは、なんでもないような
感じでしたが、上から下るとき見て、あまりにも急勾配に驚きま
した。1000分の90という勾配は、上から見ると、列車が通る
には・・・・・・・・? 気持ち悪かったです。

井川駅




 井川駅は、南アルプスの登山口ということも、このとき初めて知りました。



井川ダム


 下りの時間まで余裕がありすぎたので、近くにある井川ダム
に行きました。


井川線車両

 下るとき井川線の列車を撮りました。

 尾盛駅で降りたいというと 「 何もないですよ 」 という
返事が大井川鉄道すべての社員さんからありました。

 当然、全国二位ですから 「 あるのがおかしい ? 」


尾盛駅


尾盛駅ホーム


 尾盛駅のホームは、ごらんのとおり手前です。
 じゃり石があるだけです。
 向こうにある一段高いのは 「 昔のホーム かな ? 」 
線路がありません。

狸

 出迎えてくれたのは 「 狸のおきもの ? 」 それにしても、
びっくりするくらい 「 何もない 」 当然ですね。

 ここで一番驚いたのは 「 上の方から線路を歩いてきた社員
さんがいた 」 ことです。
 なにしろ、降車したのは私一人のはずですが、線路を歩いて上
から来るなんて予想もしていなかったので、大変驚きました。
 作業服だったのですぐに社員さんとわかりましたが、理由を聞
いてもっと驚きました。
 
 「 お客さんが何か落とし物をされたので、探しています。 」

 「 えっ 見つかるんですか ? 」

 「 ときどき見つかるんですよ。 」

 あの線路を歩いて探すとは ? 本当に驚きました。


 最後におまけ


川根小山駅


 テレビを見ている人は、いるんですね ?

 この前テレビでしていた駅だ。

 地元の人が利用するところを取材しようとして、二日間で
一人いた、当然と言えば当然でしょう。


 車で10分  井川線で 30分  おまけに本数が少ない

 これでは車に乗れない人だけ。

 
 ちなみに、尾盛駅で  地元の利用者  は 1年たっても
あらわれません。
 当然でしょう。家などまったくないのですから。


 平成29年12月5日 火曜日  追加記載

 テレビの秘境駅を見ていると、尾盛駅のことをしていました。

 そこでの順位は 「 第5位 」 現在は 「 第2位 」 すでに
3つ駅がなくなったという現実を知りました。

 なんで駅のホームが低いのか ? 疑問におもっていたところ、
理由がわかりました。
 「 トロッコ列車では ホームが高すぎるので ・・・・・・・」 そうい
うことか、理由はあるものです。

 自分でも、どうしてそういうことをしたのか不思議でしたが、尾盛
駅におりたいと社員さんに伝えていましたが、そうしないと通過す
る恐れが大きい、ということを知りました。

 なにしろ通常は 「 1日の利用者は  ○○人 とか ○人 」 に

対して尾盛駅の乗降者は 「 年間 ○人 」 とか ? 
この駅を利用する人は年間10人いない ?

「 えっ それって 何 ? 」

 全国1位の 「 小幌駅 」 は、地元の自治体がテレビカメラを
設置して調査したところ2週間で130人くらい1日あたり10人くら
いとか放送していました。
 たとえ観光シーズンとはいえ、あまりにも大きな違いにびっくり
です。

 全国3位はもっと多かったですから、どうしてこうなるかは ? 
正確にはわかりませんが、2位ひとつただけいくより、飯田線は
秘境駅の宝庫ですから、何カ所か巡れるからだと思われます。

 それにしても、あらためて 「 1位 と 2位 」 との差を痛感し
ました。

 平成30年10月17日 水曜日

 昨日の夜テレビを見ていると、秘境駅で 「 尾盛駅 」 をしてい
ました。
 なんと最近では1日3名程度の利用があるそうです。

 5位から2位に上がると、訪問する人も増えるようです。
 久しぶりに見ると、再度訪問したいと、つい思ってしまいます。

お問合せ
神田勉社会保険労務士事務所
〒721-0975
福山市西深津町5丁目23番40号
TEL:084-921-8740
FAX:084-921-8747
メールでのお問合せ